ご契約前のよくあるご質問
SmartLabelご契約前のよくあるご質問についてまとめました。
「SmartLabel」とはどういうサービスですか?
お持ちのエクセルファイルやテキストファイルを利用して、ラベルテンプレートに簡単に差し込み印刷が行えるサービスです。なお、差し込み用ファイルをお持ちでなくても、簡単な登録を行うだけで、差し込み印刷を行えるようになります。
ソフトをインストールする必要はありますか?
ソフトのインストールは不要です。パソコンのブラウザだけでどこからでもご利用いただけます。動作推奨環境はこちら
どういうラベルが印刷できますか?
自由にラベルサイズ設計やデザイン作成ができ、宛名ラベル・備品管理ラベル・検体ラベル・食品表示ラベル・バーコードラベル・物流ラベルなど、様々な分野でご利用いただけるラベルを印刷できます。
すぐに使えるデザインテンプレートもご用意しています。
利用できるプリンタは?
印刷データはPDFファイルとして出力しますので、PDFファイルの印刷に対応している幅広いプリンタで印刷することができます。
動作推奨プリンタはこちら
データの共有はできますか?
クラウドサービスのため、複数のユーザ・拠点間でのラベルデザインや印刷業務の共有、印刷履歴の管理などが可能です。
データは安全に保護されますか?
暗号化通信は256bitのSSL証明書を採用しています。印刷データや作成フォームなど、ユーザがサーバー上に保管するデータは暗号化して保管します。
無料プランと有料プランの違いは何ですか?
無料プランでも、差し込み印刷を行うための一通りの機能はご利用いただけます。
ただし、以下の機能はご利用いただけません。
・ユーザの追加、権限管理
・フォームの新規作成
また、以下の機能に制限がございます。
・利用できるテンプレート
・いつもの印刷登録数、印刷データ登録数、画像データ登録数、印刷履歴数
詳しくはこちらをご確認ください。
支払い方法は何が選べますか?
クレジットカードまたは銀行振込み(後払い)からお選びいただけます。どちらもご契約後すぐにご利用いただけます。
詳しいお支払い方法についてはこちら
請求書・領収証の発行をしてもらえますか?
クレジットカード決済の場合は、クレジット会社発行の「ご利用明細書」をご利用ください。
銀行振込みで領収書をご希望の場合は、ご入金完了後、お問い合わせフォームからお申しつけください。
自社システムとの連携はできますか?
連携元のシステムで管理・作成した印刷データを、SmartLabelで作成した独自デザインのラベルに自在に出力できる、Web APIを公開しています。
詳細はこちらよりご確認ください。
その他、ご不明点等ございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。